SSブログ

お悔やみ - 梅棹忠夫さん [日記・雑感]

梅棹忠夫さんのことを知ったのは、数年前のことです。

当時読んでいたビジネス書の引用で頻繁に登場したのが、梅棹忠夫さんの著書「知的生産の技術」でした。

いったいどんな本なのかなぁと気になっていたところ、父親の書棚にその本が置いてあることに気付いたので、僕も読んでみました。

この本では、梅棹さんの研究生活での経験をもとに、紙のカードで情報の整理を行うという手法が紹介されています。その情報カードは、「京大式カード」という名で有名になり、商品化もされたとのこと。

驚いたのが、もう40年も前の著書にもかかわらず、現代にも通用する考え方が書かれていたことです。まだコンピュータが一般には普及していない時代に、情報化社会の到来を予見させる内容や、枠組み・思考方法が書かれていたのでした。

■「知的生産の技術」梅棹忠夫 著
20100711-1(2384).JPG

本を読み終わって、面白いことに気付きました。

すでに第何刷かわからないほどのベストセラーですが、我が家にあったこの本は、...なんと、初版でした!

■1969年7月21日 第1刷
20100711-2(2386).JPG

...この本は、こっそり僕の本棚にしまっておきました。(笑)

また今度、時間があるときに読み返してみようかな。


謹んでご冥福をお祈りいたします。

nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 6

めいすい

1969年って…

俺の生まれた年じゃないですか!
しかも1969の7月と言えばあのアポロが人類初の月面着陸を足し遂げた月ですよね(たしか7月20日だったかな?)

この方の事は良く知りませんが、なんか親近感を感じましたw

ご冥福をお祈りいたします
by めいすい (2010-07-12 00:44) 

まっちゃん

めいすいさん、僕の1つ先輩だったんですねー。
僕は、大阪万博開催の年に生まれましたw

いま調べてみたら、アポロの月面着陸は1969/7/20でした。
よく覚えてらっしゃいましたねー。

自分の生まれと近い人とか出来事とかって、親近感がわきますよね。(^^
by まっちゃん (2010-07-12 22:26) 

めいすい

おお!そうなんですか!
まっちゃんのほうが先輩だと思ってましたw

なぜ知っているかと言うと、転勤前のホテルに天文台があって一応私の持ち場の1つだったんですよ
で、部下が公休の日にカバーすることになって勉強しましたw
自分の生まれ年だから覚えやすいのもあったんですけどねwww

おかげで、今では知らないところに行っても星を見るだけで方角が判るようになりましたwwww

by めいすい (2010-07-13 08:04) 

まっちゃん

そういえばお互い、年の話はしてませんでしたっけw

天文台の付いてるホテルって、すごいですね。
天文台から眺める夜空の星は、さぞキレイなことでしょうねー!

恥ずかしながら僕は、星座はぜんぜんわかりません。(^^;
さすがに北斗七星はわかりますけどw

「今日は北斗七星がよく見える。その隣で瞬く小さな星までも...」(謎)ww
by まっちゃん (2010-07-14 07:43) 

めいすい

実は死兆星は実在するんですよww
北斗の拳に出てくる星に関する物は、大体実際にあるものなんです
ほぼ、中国の物語に沿ってますが、元々中国の星座「二十八宿」を参考にしているようです
詳しくはmixiの2008年の11月の日記に書いてありますのでもし興味があるなら見てやってくださいww
by めいすい (2010-07-14 14:47) 

まっちゃん

mixi日記、読みました。(^^

なるほどー、「目が悪くなるからそろそろお迎えが来るよ的な」というのは、理にかなっていますね。

北斗の拳に出てくる星って、ほぼ架空のものだとばかり思っていました。

魁!!男塾の、民明書房みたいなもんなのかなー?...ってww
by まっちゃん (2010-07-15 21:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。